釣具・DIY

テキサスリグに一工夫!めちゃんこ釣れそうな仕掛けの自作方法

ロックフィッシュを釣る際に多用する仕掛け、テキサスリグ

仕掛け自体もシンプルで、自作することができる為、使ったことがある方も多いのではないのでしょうか。

しかし、シンプルが故に「ちょっとアピール力が弱い」と思うことも・・・・

ところがある日、釣具屋さんを歩いていたら「めっちゃ釣れそう!」と思う仕掛けがり、その仕掛けとテキサスリグを融合したらアピール力が上がるかもと自作してみました。

なので今回は、テキサスリグをアピール力抜群の仕掛けに変身させる方法を紹介していきたいと思います。

ちなみに、今回紹介する仕掛けはタイラバにも応用することができます(´艸`)

テキサスリグとは?

テキサスリグとは、冒頭でもあったようにアラカブや、ハタ類などのロックフィッシュを釣る際に使用する仕掛けです。

テキサスリグは仕掛け自体が根がかりしにくい形状なので、ロックフィッシュなどの、海底でアクションさせる事が多い釣りに適しています。

ちなみに、テキサスリグの作り方はこちらの記事にまとめていますので気になる方はこちらをチェック!

【テキサスリグ】簡単自作! 今回はロックフィッシュなどで多用するテキサスリグの作り方をご紹介します。 テキサスリグは根掛かりしにく...

シリコンラバーでアピール力アップ!

今回自作する仕掛けですが、このような仕掛けになります。

そう!名付けて「ラバーリグ」!

弟子君
弟子君
テキサスリグがの自己主張が強い!
キヨマル
キヨマル
シリコンラバーをつけることでアピール力がかなり上がるね。

ちなみに、釣具屋さんで見つけた仕掛けというのがこちらになります(1個500円くらい)

キヨマル
キヨマル
たしかにめちゃんこ釣れそう。

こちらのルアーを購入してもいいのですが、テキサスリグと一緒に自作するだけでかなりコスパも良くなります。

弟子君
弟子君
1個500円は根がかりが多い釣りでは無くしたときのショックが大きいかも

それではここから仕掛けの自作に必要な材料と、道具を紹介していきます。

仕掛けに必要な材料

シリコンラバー

シリコンラバーは主に、タイラバの仕掛けや、ラバージグを自作するときに使われます。

カラーも豊富で、各メーカーからも発売されていますが、今回用意したものが安くて種類も多かったです。

オフセットフック

オフセットフックですが、今回は1/0のサイズを用意しましたが、フックのサイズに関しては、自分がよく使用するものを準備しましょう。

針とスイベルをスプリットリングで繋ぐので、その都度釣り場の状況に合わせて交換することが出来ます。

スプリットリング

スイベルとフックをつなぐときに使用するので、今回は強度のある3サイズを準備しました。

ロックフィッシュは時に大物が釣れることがあるので、強度が高いものを選びましょう。

ローリングスイベル

こちらもスプリットリング同様、強度があるものを準備しましょう。

今回は強度30kgの5サイズを使用していますが、不安な方は4サイズのものでも問題ありません。

バレットシンカー

テキサスリグでは欠かせない弾丸型のシンカーです。

他にも丸型のオモリも根がかりしにくいので、好みに合わせてシンカーは選びましょう。

ビーズ

ビーズのフラッシングやシンカーと擦れる音で魚へのアピールになります。

また、結び目の保護の役割もしているので、100均でもいいのでこちらも必ず準備しましょう。

自作に必要な道具

ペンチ

スイベルにシリコンラバーを固定する時に使用します。

ラジオペンチのように先が細くなっている方が作業がしやすいです。

ハサミ

シリコンラバーを切る際に使用します。

手でちぎってしまうと切り口が荒く、思い通りの場所で切るためにハサミは必需品です。

針金(ステンレス)

シリコンラバーを固定するために使用します。

0.55mmの細めの針金が加工しやすく、これより細いと固定する際にめり込みすぎてラバーを切断してしますので注意しましょう。

キヨマル
キヨマル
それじゃあいよいよ仕掛けを作っていくよ!

仕掛けの作り方

まず最初に、スイベルに固定するシリコンラバーを必要な分だけカットしていきます。

今回用意したシリコンラバーは、3等分できるようにはじめからカットようのスリットが入っているので、それに合わせてカットしていきます。

3等分したものを、更に半分にカットしていきます。

弟子君
弟子君
それってケチってるだけなんじゃ・・・・
キヨマル
キヨマル
ち・・ち・・違うよ・・・コスパを求めたんだよ・・・

シリコンラバーの使用量は目安なので、自分の好きな分だけカットしてください。

端の部分は必ず固定してから最後にカットしましょう!

じゃないと固定する前にシリコンラバーがバラバラになってしまいます。

次に、カットしたシリコンラバーの真ん中にスイベルを置いて、固定する準備をします。

固定するために、針金を2cmほどカットして、Uの字に曲げます。

スイベルとシリコンラバーをしっかりとホールド!!

中尾彬さんもびっくりのねじねじ攻撃で固定し、このままだと針金の先が危険なので、飛び出ている部分をカットしましょう。

キヨマル
キヨマル
あまりねじりすぎるとシリコンラバーが切れてしまうので注意しよう!

目安は、シリコンラバーを引っ張っても簡単に抜けないくらいに固定できれば大丈夫です。

最後にシリコンラバーの先をカットし、1本1本がバラバラになるように間隔を調整します。

間隔を調整したらこのようにほぼ完成状態です。

最後に、スプリットリングを使って針とスイベルを固定していきます。

これにビーズと、オモリを通して完成です!

1個あたりのコストはどれくらい?

釣れそうな仕掛けでも、1個あたりのコストが高くなってしまったら使うのに躊躇してしまいますよね。

弟子君
弟子君
コストが高くなる=無くしたときのダメージが大きいよね・・・

ではまず、通常のテキサスリグと1個あたりのコストを比較してみよう。

テキサスリグとの比較

今回自作したテキサスリグと通常のテキサスリグでは、スイベルとシリコンラバーの2つが追加されている形になるので、この2つのコストを計算していきます。

・ローリングスイベル:50個入り(340円)=1個:6.8円

・シリコンラバー:1枚入り(180円)=6等分:30円

合計=約36円

その他、オモリ、ビーズ、フックは同じ価格とする。

弟子君
弟子君
36円でアピール力がアップするならアリかも。
キヨマル
キヨマル
仕掛けを作るのが楽しい!という方は試してみる価値があるかもね。

アピール力が上がりますが、テキサスリグとして考えると少しコストが上がってしまいます。

しかし、冒頭でも出てきた「パフィンスルー」と比較するとどうでしょうか。

パフィンスルーとの比較

パフィンスルーですが、1個が500円となかなかお手頃な価格。

で・す・が!やっぱり500円でも無くしたたときのショックは大きですよね・・・

では、自作したテキサスリグ1個あたりの値段ですがこのようになりました。

・シリコンラバー:1枚入り(180円)=6等分:30円

・ローリングスイベル:50個入り(340円)=1個:6.8円

・スプリットリング:20個入り(165円)=1個:8.25円

・オフセットフック:9本入り(297円)=1個:33円

・バレットシンカー:35個入り(1630円)=1個:46.5円

・ビーズ:35個入り(328円)=1個:9.3円

合計=1個:約134円

弟子君
弟子君
1個が134円!安っす!
キヨマル
キヨマル
似たような仕掛けが3文の1以下で作れるのはお財布にも優しいね。
弟子君
弟子君
これでロストを恐れずガンガンボトムを攻めれるぜ。

実は、今回自作した仕掛けはテキサスリグ以外にも、針を変えたり、ネクタイを追加することでタイラバにも応用可能なんです!

タイラバにも応用できる

ちょっと手持ちにネクタイと、タイラバ用のシンカーがなかったのですが、上の写真のようなイメージで、そのままタイラバにも応用できるんです。

弟子君
弟子君
タイラバの仕掛けもなかなかいいお値段だからね・・・
キヨマル
キヨマル
今回価格は比較しないけどこっちの自作のほうがコスパがいいのはあきらかだね。

このように、1つ仕掛けを作っておくことで針やシンカーを付け替えて色々な釣りに応用できるので、ぜひ皆さんもシリコンラバーリグを作ってみてください!

まとめ

今回は、シリコンラバーを使ったラバーリグの自作方法をご紹介しました。

注意しないといけないのは、シリコンラバーの端は必ず固定してから最後にカットしましょう!

じゃないと途中で切ってしまうとバラバラになり心が折れます_| ̄|○

仕掛けを作る工程も写真多めで解説していますので、ぜひ皆さんも1度自作に挑戦してみてください!

釣れない時の救世主になるかも(*´艸`*)

最後までご愛読ありがとうございました(^_^)/

ちなみに、シリコンラバーを複数使ってこのようにアレンジも楽しむことも出来ます(^^)

  • おすすめの投稿がありません